美肌ランキング ニッポン美肌県グランプリ2017発表

「ニッポン美肌県グランプリ2017」(POLA発表)

・全国47都道府県を対象に、1年間(2016年9月〜2017年8月)に集めた膨大な女性の肌データを分析し、県別に集計。
「スキンチェックという独自の技術で得た肌表面の情報を、0.01ミリレベルで細かく分析。一人ひとりの今の肌を知り、未来の肌を予測する」。

「肌がうるおっている」「キメが整っている」「毛穴が目立たない」「ニキビができにくい」「シミができにくい」「くすみが無い」など8部門を集計し、総合順位を決定したものです。

富山県に対するコメント

実は、富山県の皆さんのお肌は、保湿だけでみると、決して上位にはいらっしゃらないんですね。降水量は確かに多かったんですが、年間の平均気温が大変低い。

お肌は冷たくなると、細胞というのはどうしても育ちにくくなってしまうので、その分カサつきがちな方向にいきやすいんです。

それに加えて、マイクロダストというPM2.5などの肌を揺らぎやすくする要因が、夏の間に富山県内に滞留しやすいという特徴があるんです。

それによってうるおいの項目やマイクロダストの項目のスコアが低かったんですが、それ以外が高かった。8項目中5項目が、10位以内に入っているという、大変優秀なお肌だったんです。

ビッグデータを分析して算出されたすべての美肌県順位はこちら

1. 富山県(美肌偏差値70.97
2. 石川県(美肌偏差値65.74
3. 秋田県(美肌偏差値64.31
4. 岡山県
5. 愛媛県
6. 島根県
7. 京都府
8. 山形県
9. 東京都
10. 広島県
11. 高知県
12. 長崎県
13. 徳島県
14. 山梨県
15. 宮崎県
16. 新潟県
17. 奈良県
18. 大阪府
19. 宮城県
20. 神奈川県
21. 愛知県
22. 長野県
23. 福井県
24. 北海道
25. 埼玉県
26. 福島県
27. 三重県
28. 和歌山県
29. 福岡県
30. 兵庫県
31. 佐賀県
32. 千葉県
33. 鳥取県
34. 青森県
35. 鹿児島県
36. 山口県
37. 栃木県
38. 岐阜県
39. 熊本県
40. 岩手県
41. 香川県
42. 静岡県
43. 滋賀県
44. 沖縄県
45. 茨城県
46. 大分県
47. 群馬県

https://www.pola.co.jp/company/pressrelease/pdf/2017/po20171107.pdf